多読術
- 2009/05/24
- 06:28

多読術 (ちくまプリマー新書)(2009/04/08)松岡正剛商品詳細を見る■感想決して本書は多読へのすすめではない。著者が実践してきた読書を通しての考え方を紹介する本である。通読してみると、本との向き合い方を大きく考えさせられることとなった。読書を身につけるための技術もさることながら、著者の生活の中での読書が非常に魅力的だった。食事を楽しむように「本の多様性を楽しむための読書」、「未知への扉」としての読書など本...
本を読む本
- 2008/06/19
- 06:49

本を読む本 (講談社学術文庫)(1997/10)モーティマー・J. アドラーC.V. ドーレン商品詳細を見るいろいろな本で進められていた本だったので、読んでみたいと思っていた本でした。速読術ではなく、読書に対する向きあい方を学べればと思い購入通読。通読してみると、読書に対しての正しい手順を構造的に説明してくれている。全体像は読んでいるだけでは見えてこない感はあるが著者が述べているように段階をおって、本書を読むことで全...
打たれ強くなるための読書術
- 2008/04/10
- 06:54

打たれ強くなるための読書術 (ちくま新書 705)(2008/02)東郷 雄二商品詳細を見る最近読書量を増やしているが、本当に最適な方法で読書を行っているのかを確認する材料になるのではと思い購入。内容としては、読書の目的は「知的に打たれ強くなる」ためのものであり、それを実現するためには、「能動的な読書」を行うべきとの内容だ。知的に打たれ強いというのは答えのない問題を考えることが可能で、問題を発見し、答えを見つけて...
あなたもいままでの10倍速く本が読める
- 2008/02/29
- 07:22

あなたもいままでの10倍速く本が読める(2001/09/19)ポール・R・シーリィ商品詳細を見るいろいろな本で、最近フォトリーディングという単語を目にするようになって、どんなものか非常にきになっていたので、手にとりました。内容としては、フォトリーディングに向けた手順、使った際のメリット、使う際の考え方、使うときに利用する技術の記載が細かく記載されているのでありがたかったです。みかん集中法はいろんな場面でつかえそ...
マインドマップ読書術―自分ブランドを高め、人生の可能性を広げるノウハウ
- 2008/02/19
- 22:05

マインドマップ読書術―自分ブランドを高め、人生の可能性を広げるノウハウ(2005/01)松山 真之助商品詳細を見るマインドマップを利用した読書の仕方を提案してくれている。マインドマップの利用価値としは考え方非常に自分と近いものがあったのでうれしかったです。作成したものの再利用の仕方の提案はなかったけども、忘却曲線についての話は改めて自分に言い聞かすことができた気がする。コンテンツとしては、お勧め作品の紹介的...
最近の記事
- 『人類を超えるAIは日本から生まれる』次のパラダイムシフト (03/17)
- 『みんなのPython 第3版』基礎の基礎 (04/30)
- 『ヒトはどうして死ぬのか』計画された死から生まれるもの (06/14)
- 『学問のすすめ』今にも通じる人間への啓蒙書 (06/12)
- 『宇宙に外側はあるか』知りえない領域が知り得る領域の後ろに広がる。 (06/07)
- 『デザインセンスを身につける』デザインを意識することが最初のステップ (06/05)
- 『人間的』あるべき姿を考えさせられる (06/01)
- 『エネルギー進化論』自然エネルギーのリアルを学ぶことが出来る (05/29)
- 『アメリカ型成功者の物語』土壌を作り、育ててこそ開花する (05/27)
- 『仕事をするのにオフィスはいらない』ノマド的であるという意味 (05/25)
- 『朝日新聞記者のネット活用術』メディアの進化を楽しめる人になれ! (05/23)
- 『P&G式伝える技術徹底する力』目的を定義することから始まる (05/21)
- 『「ひとり会議」の教科書』「自分らしさ」を書き換える (05/19)
- 『小さなチーム、大きな仕事』アイデアは不死身だ、アイデアは永遠だ。 (05/17)
- 『考えないヒント』神様にフェイントをかける (05/15)
- 『没落する文明』これからの日本人の力はなにか (05/13)
- 『リーダーは弱みを見せろ』自分の思考プログラムを分析して修正すること (05/12)
- ブログデザイン換えてみた (05/12)
- 『コンテキスト思考』感性で思考するためのフレームワーク (05/10)
- 『ざっくりわかる宇宙論』繰り返される現象がない限り時間は測れない (05/08)
最近のコメント
最近のトラックバック
- http://whilelimitless.com/limitless-pill/is-it-real/:http://whilelimitless.com/limitless-pill/is-it-real/ (12/31)
- http://www.valras-plage.net/beard-czar/:http://www.valras-plage.net/beard-czar/ (11/29)
- ポロと旅する&あさちゃん。スポーツ2:Google Readerが7月1日でサービス終了の件を前振りに、@yonda4 4022734418[朝日新聞記者のネット情報活用術 (朝日新書)] (03/15)
- 朝礼スピーチネタ辞典:シカゴのサンドイッチショップはビジネス上、強い信念を持っている (12/11)
- まっとめBLOG速報:まとめ【『学問のすすめ』今に】 (10/27)
- まっとめBLOG速報:まとめ【『ヒトはどうして死ぬ】 (10/27)
- : (08/10)
タグ
Amazon
GAO
GoogleAnalyticsObject